PR

冬こそサーキュレーターの出番だ!暖房効率アップで暖かく電気代を節約!

暮らし
スポンサーリンク

ずっと大した寒さじゃなくて今シーズンは暖冬で過ごしやすいなあ~と思っていたら、ちゃんと寒くなってホントに冬が来たという感じがしているここ2~3日。

一人暮らしの暖房はエアコン頼みなのだが、それだけではどうにも部屋全体が暖まらない。
足元が冷えたままなのである。

そこでおすすめなのがサーキュレーターの導入だ。

省エネ効果や使い方のポイントなど、冬こそ出番なサーキュレーターの活用についてご紹介したい。

スポンサーリンク

冬にサーキュレーターを使うメリット

サーキュレーターは、風を直進に吹き出し、空気を循環させることに特化した家電である。

暖かい空気は天井付近に溜まりやすい。
サーキュレーターを天井に向けて空気を撹拌させることで、暖まった天井付近の空気を下に下ろし、天井と床の温度差を小さくすることができる。
暖房効率がアップするのだ。

エアコンにサーキュレーターって必要?扇風機との違いや置き方を解説 | 家電小ネタ帳 | 株式会社ノジマ サポートサイト

設定温度を上げすぎなくても部屋が暖かく保てるので、電気代の節約にもなる。
冬の電気代はめちゃくちゃ高くつくからね…。

冬にサーキュレーターつけたら逆に寒くなりそう…と思っていたけど、実際、1Kの我が家でエアコンの設定温度を20℃にしてサーキュレーターを回すと、23~24℃くらいまで上がる。

暖かくなるまでの時間もずいぶん短縮されたような感じがする。

サーキュレーターのデメリット

メリットもあればもちろんデメリットもある。
それは、音がうるさく感じることがある、という点だ。

小さめのモデルでもモーター音が大きくなりがち。

気になる場合は静音タイプのサーキュレーターを選んで買ったほうがいいかもしれない。

我が家のサーキュレーターはこれ

一人暮らし8畳1K住まいで使っているサーキュレーターは、アイリスオーヤマの静音タイプ。

小さめサイズで軽く、部屋の中での移動もしやすい。
小さいがゆえパワーがあまりないのか、「弱」「中」は体感そよ風くらいしかないので、ぶっちゃけ「強」しか使ってない。

左右首振りやタイマーも付いてるので部屋干しの時にも稼働させており、年中大活躍している。

効率よく暖めて電気代を節約しよう

寒いのを我慢していると、体がこわばり心身にストレスがかかってしまう。
快適な暖かい部屋でぬくぬく過ごすのが一番だ。

サーキュレーターを使うことによって、効率よく部屋を暖めることができ、電気代の節約にもなる。

この冬、サーキュレーターの導入を検討してみてはいかがだろうか。

タイトルとURLをコピーしました