みやまクロニクル

人生迷子の30代女が自由を求めてゆるく書く雑記

健康

限界OLを宅配弁当【nosh】で救いたい

限界OLは今日も限界――。どうも、みやま(@miyamachronicle)です。 仕事から帰ってくるとクタクタになっていて、とても自炊する元気がないそこのアナタ!奇遇ですね、私もです。 一時期は毎日外食やコンビニ弁当に頼る日々だったのですが、じわじわと胃腸が荒…

30歳事務職OLの出勤前ルーティン

今回は30歳事務職OLである私の、仕事に出かけるまでの「出勤前ルーティン」をご紹介します。 この記事を書いた人(みやま (@miyamachronicle) | Twitter)のスペック ・デスクワークの事務職(平日9時~18時) ・ほとんど定時で帰れる ・在宅勤務は基本不可な…

30歳事務職OLの帰宅後ルーティン

疲!!!!!!!!(いきなりどうした) 今回は30歳事務職OLである私の、仕事から帰ってきたあとの「帰宅後ルーティン」をご紹介します。 この記事を書いた人(みやま (@miyamachronicle) | Twitter)のスペック ・デスクワークの事務職(平日9時~18時) ・…

適切な負荷をかけて強くなる

RIZAPでの3ヶ月コースが2019年末で終了し、年明けからはパーソナル月2回+マシンでの自主トレで引き続き結果にコミットすべく奮闘している。 [ライザップ]無料相談予約、受付中/今までのカラダを脱ぎ捨てろ! 今日はマシントレーニング。2種類のメニューが…

腰椎椎間板ヘルニアの手術・休養から仕事復帰した雑感とか

腰椎椎間板ヘルニアでの入院・手術・自宅療養の2ヶ月半休職を経て仕事に復帰し2週間が経った。 ああ~こういうリズムでやってたな、とか日次や週次の業務の流れとか、だいたい取り戻せてきたかなと思う。 私が休みに入る前よりもうちのチームの業務負担感が…

【2019年】アラサー女が花粉と戦うためのグッズ8選

スギ花粉のシーズンに突入し、毎日花粉におびえながら暮らしている。しんどい。 今回は約1ヶ月の花粉のシーズンを乗り越えるために実際に使っているスタメンのグッズをご紹介する。 PITTAマスク アレルシャット 花粉イオンでブロック ワセリン アイボン 目薬…

腰椎椎間板ヘルニアで入院・手術した私の体験記まとめ(2018年12月)

おうちで高温反復浴が整いすぎる件

今までは、夏場はシャワーのみで済ませ、湯船につからないことが多かった。 しかし、シャワーだけだとどうしても疲れが取れず、寝付きが悪くなりがち。巷ではサウナがブームになって久しいが、そもそも公衆浴場へのハードルが高い(同性であっても裸を晒した…

椎間板ヘルニアが一向に治らない

以前、椎間板ヘルニアになってしまった話を書いた。 この8月でヘルニアを発症して5ヶ月が経とうとしている。 薬を飲んで治療しているが、相変わらず右足のしびれがあって長く歩くことができない。 軽度のヘルニアなら、1ヶ月ほど薬を飲んで牽引や電気治療の…

キレートレモンで乗り越える2018年夏

毎日命の危機を感じるレベルの猛暑。夏は好きだけど、体力がない私にとって日々をどう生き抜くかは至上命題である。 暑さのあまり台所に立つ元気もなく、スーパーの惣菜やコンビニ飯で済ませがちなせいで栄養が偏ってしまっている。ビタミンCが足りていない…

春のヘルニア疑惑まつり

右のお尻から太ももにかけて痛みが出て整形外科に行ったのが先週のこと。コルセットを巻き、痛み止めと神経に作用する薬を一週間飲んでも良くならなかった。 「一週間経っても痛かったらまた来て」と言われていたので、春の日差しがあたたかい土曜の午後、痛…

「健康を維持するための生活」を勝ち取りたいと思った27歳の春

右のお尻から太ももにかけて違和感を覚えたのは5日前。姿勢が悪かったのかなとか、運動不足だからかなとか、思い当たる理由はあった。何日かすれば治まるだろうと思っていた。 しかし、立ち上がったり歩く時に痛みが増すようになり、駅から家までほんの5分の…

ピントが合わない世界で生きること~視力低下の不安~

こんにちは、みやまです。 私は小学2年生の頃に近視になって以降、メガネやコンタクトレンズがないと生活ができません。日本人は、人口の3分の1にあたる約4000万人が近視であるというデータもあるそう。*1パソコンやスマートフォンなど、常に目を酷使する状…

『豆苗』がコスパ最強なので声高にオススメしたい

こんにちは、みやまです。 野菜、食べてますか? 価格高騰のご時世、特に葉物野菜は食べたくてもなかなかたくさん食べられませんよね。 安くて栄養価が高くて二度三度食べられる野菜があったら嬉しくないですか?私は嬉しい。 そんな時にとってもオススメし…

一人暮らしこそ『つくりおき』で楽をしよう

こんにちは!みやまです。 突然ですが、あなたは自炊してますか? 特に一人暮らしだと毎日料理するのは大変ですよね。材料を買って、下ごしらえをして、調理して、洗い物して…ってそんな余裕ないよ!という方も多いと思います。 そんなあなたにおすすめなの…

アレルギー性鼻炎でつらい

こんにちは!みやま(@miyamachronicle)です。 今日は1日中くしゃみ・鼻水がひどく、QOL(生活の質)がだだ下がりでした。 アレルギー性の鼻炎というと花粉症がその代表例ですが、私の場合は季節的なものではなく、通年で症状が出るものなのでタチが悪いので…