2017-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、みやまです。 2017年も残り2日となった年の瀬、いかがお過ごしですか? バタバタと忙しかった12月でしたが、通勤時間や始業前・昼休みなどのスキマ時間を使って読んだ8冊の記録です。 浅山 佳映子「ブログのアクセス数を10倍アップさせる24の質…
こんにちは、みやまです。 2週間ほど前に全身脱毛の第1回目の施術に行ってきました。 医療脱毛どころかエステも含めた脱毛そのものが初めてなワタシ。ドキドキしながら施術を受けてきたのでその記録です。 // 平日昼間がオススメ 脱毛前の注意 いよいよ施…
こんにちは、みやまです。 毎月恒例の読書記録エントリーです。 11月に読んだ12冊をご紹介します。 「子供おばさんにならない、幸せな生き方」ひかり 「読書の腕前」岡崎武志 「歳月がくれるもの まいにち、ごきげんさん」田辺聖子 「自分の言葉で語る技術」…
こんにちは、みやまです。 前回、全身脱毛のカウンセリングと施術を申し込んだ私。ついにその日がやってきました。 しかし、カウンセリング・支払・初回施術を行うはずが、万事スムーズとは行かなかった模様。反面教師として参考にして下さい…
こんにちは、みやまです。 私は母から「生まれたときから背中に渦を巻いてた」と言われるくらいには毛が濃くて、コンプレックスを抱えて生きてきました。 ほったらかしたらマジで男性並みに太くて立派なムダ毛が生えてくるヒザ下や、冬でも腕まくりしたら見…
こんにちは、みやまです。 冬になるとちょっと濃い目の赤リップをつけたくなりませんか? でもあれもこれも買うほどの財力もないし、くちびるは上唇と下唇の1ペアしかない…。 ということで、安くで買える+気になる唇の乾燥対策にもなる「色つきリップクリ…
こんにちは、みやまです。 毎月恒例の読書記録エントリーです。 10月はAmazonプライム会員の特典としてPrime Readingも始まり、読書を気軽に楽しめる機会がさらに増えました。紙の本と併用して読書の秋を満喫しています。 では10月に読んだ6冊をご紹介します…
こんにちは、みやまです。 メイクをしたら、一日の終わりには落とさないといけませんよね。 メイクを落とす方法にはシートタイプだったり水クレンジングだったり、ジェルやミルク、クリームなどがありますが、私は断然オイル派です。 ズボラなのでメイクオフ…
こんにちは、みやまです。 先日、映画「ナラタージュ」を観てきました。 5月に原作の文庫を買って読んでいて、映画もずっと楽しみにしていました。 高校の先生と元生徒の恋、と片付けるにはあまりにも切なくて苦しくて胸を締め付けられるような物語。登場人…
こんにちは、みやまです。 先日、映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を観てきました。 映画は平日夜に観に行くのが好き レディースデーで安いし山田涼介さん出てるし、というミーハーな動機で観ることにした私。久々の映画館での鑑賞にわくわくしたのと至極ハートフ…
こんにちは、みやまです。週末のタリーズでコーヒーをすすりながら秋晴れの夕方を過ごしています。 毎月恒例の読書記録。9月は6冊読了しました。8~9冊ペースで読んでたここ数ヶ月にしてはちょっと少なめです。 唯川恵のエッセイ3冊 「きっとあなたにできる…
こんにちは、みやまです。 小説「肩ごしの恋人」を読んだのをきっかけに、著者である唯川恵さんのエッセイを立て続けに読みました。 専業作家になる前はOLを10年やっていて、豊富な人生経験を踏まえた文章はどれもそっと背中を押してくれます。 それらを読ん…
こんにちは、9月21日をもって27歳の誕生日を迎えましたみやまです。 自分の中ではなぜか数か月前から27歳の気分でいたので驚きも感動もなく、相変わらず可愛げがないな~~なんて思っています。 27歳って字面だけ見ると、20代の若さと30代へ近づいていく大人…
こんにちは、みやまです。 夏が終わろうとしていますが、この夏は今までの人生の中で一番本を読んだんじゃないか(当社比)っていうくらいのペースで活字をムシャムシャしています。 毎月恒例の読書記録、8月は9冊読みました。 孤独な夜のココア/田辺聖子 L…
こんにちは、みやまです。 9月になって急に風が涼しくなりました。本当に夏が終わってゆくんだなあと何だかしんみりしちゃいます。 今年の夏は週1でおかずの作り置きをして、朝食に食べたりお昼にお弁当を持っていったりしていました。そこで頻繁に登場して…
こんにちは、みやまです。 一人暮らしをしていると、毎日家で自炊をするのがいかに大変かが身にしみます。うちの母は専業主婦なのでまだそうでもないですが、自身も仕事をしながら家事もやって…ってしている世の中のお父さんお母さんには頭が上がりません。 …
こんにちは、みやまです。 毎日溶けてしまいそうな暑さに脳みそまでやられそうな今日このごろです。一日中程よく涼しい部屋でのんびり読書やインターネットや音楽やらをして過ごしたいのに労働奉仕がそれを許してはくれない悲しみ。 学生さんは夏休み真っ只…
こんにちは、みやまです。 私にとって化粧をすることは、外へ出るために武装するような意味合いがあります。隠したいものを隠し、色素のない顔に色を与え、社会に擬態する。美しく見せたいとか男の人によく思われたいとか、そういうキャピキャピした願望はな…
こんにちは、みやまです。 2017年夏、あの伝説のドラマがスペシャル版として帰ってきます。 ぼくらの勇気 未満都市 あらすじ 1997年 連続ドラマ版 2017年 スペシャルドラマ版 スペシャルドラマの前にHuluで復習 無料お試し期間を有効活用! 3分で登録完了→無…
こんにちは、みやまです。 梅雨で湿度の高い毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。雨で出かけるのが億劫なときこそ、涼しくした室内で本を読むのもいいですよね。 それでは、今月読んだ本9冊をご紹介します。 内向型を強みにする/マーティー・O・レイニー…
こんにちは、みやまです。 フジテレビ系ドラマ「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」が最終回を迎えました。毎週骨にまつわる櫻子さんの謎解きと、正太郎の心の声を楽しみに見ていました。放送後に感想ツイートをつぶやいていたので、備忘録としてまとめ…
こんにちは、みやまです。 コーヒーが大好きで、毎日何杯も飲んでいます。基本ブラックが好きですがカフェラテもよく飲みます。甘さは控えめが好み。 そうは言っても毎日カフェに通うような財力はないので、インスタントコーヒーを飲むことがほとんどです。…
こんにちは、みやまです。 先日最終回を迎えたTBSドラマ「リバース」。毎週真相が明らかになる度に恐怖に震えておりました。そう、絶賛リバースロスです。 毎回放送終了後に、ドラマの感想をツイートしていたので備忘録も兼ねて感想ツイートをまとめておきま…
こんにちは、みやまです。 音楽を聴くのに欠かせないのが、イヤホン。値段や品質がピンからキリまで、高いものではウン万円するものもあるくらい奥が深い世界です。 イヤホンはワイヤレスの時代に ということでAmazonで買いました Bluetoothイヤホンのメリッ…
こんにちは、みやまです。 私は職場への通勤にバスと電車を乗り継いでいるんですが、バスでは読書、電車ではネットニュースやブログ記事を読むのが定番になっています。 スマホのプランは2GB/月かつポケットwifiの類は持っていないため、なるべくモバイルデ…
突然ですが、あなたは何が好きですか?仕事、お酒、音楽、ゲーム、読書、服、恋人、インターネット…何を思い浮かべるでしょうか?触れていると嬉しくなるもの、安心するもの、笑顔になれるもの。あなたにとっては些細なことでも、他の誰かにとってはとても興…
本を読むのに気持ちがいい季節。暑くもなく寒くもない5月の初夏の過ごしやすさが大好きです。
こんにちは、みやまです。 最寄りのミスドが改装のために一時閉店するらしくてプチショック状態です。ま、職場の近くにもミスドはあるんですけどね。 そんなミスドの2017年5月現在の期間限定商品のひとつが、「ミスタークロワッサンドーナツ」シリーズです。…
こんにちは、みやまです。 私は小学2年生の頃に近視になって以降、メガネやコンタクトレンズがないと生活ができません。日本人は、人口の3分の1にあたる約4000万人が近視であるというデータもあるそう。*1パソコンやスマートフォンなど、常に目を酷使する状…
初夏の読書タイムに有川浩の「レインツリーの国」を読みました。